私立か公立?高校選びのリアル

一人娘はこの春から高校生。
そう、ファーストJK!略して「FJK」と言うらしいです。
知らんけど。
昭和生まれの私と平成生まれのZ世代とは
ジェネレーションギャップがありすぎて・・・笑
へぇ~「FJK」ってWordがあるんや!と
色々と娘から教わっています。

私立か公立?高校選びのリアル

母親との関係を見つめ直す54歳女子

私 54歳。バツイチ。高校生の娘が一人。
母 70代後半。 父 80代前半。

最近、父の体調のこともあり
よく両親と会う機会がある。
両親も先はそんなに長くないだろうし・・・という思いもあり
親孝行の気持ち?で、一緒に食事に行ったり
兄弟も含めて会ったり。

母親との関係を見つめ直す54歳女子

人生100年時代に向けた新しい挑戦

「人生100年時代」
最近、よく耳にするよね。
人生どこで幕が下りるかなんて
分かんないんだけど、
100年で幕を下ろす場合もあるんだよね。
となると、私の場合はあと45年か。。。
となると結構ある。

人生100年時代に向けた新しい挑戦

過去ブログを読み返してみて

ひっさしぶりに自分のブログを読み返した。
全部ではないけど。
なんか、過去の自分ってこんな考え方やったんや。。。
と、少し恥ずかしい感情がある。

過去ブログを読み返してみて

ブログを書かなかった時期を振り返る

このブログをはじめたのが2015年。
当時、娘は幼稚園児。
2025年4月 娘は高校生になりました。
塾も行かず、行きたい高校を自分で決めて
ちゃんと「合格」して「青春する!」と
宣言通り、高校生活を満喫しています。

ブログを書かなかった時期を振り返る

生きています笑笑笑

4年以上放置してしまったブログ・・・
昨年、1度投稿しようと思ったものの、
WordPressがアップデートされており
投稿の仕方が分からず、結局やめてしまったの。
ひっさしぶりに「ん???ブログ放置してね?」と思い
ログインしました笑笑笑
なんかこれからも投稿してみようかな?という気になりました。

生きています笑笑笑

やっぱりヘナ最高やん♪

白髪に悩むお年頃の私。

一時はヘナに落ち着いていたものの、
結局、2度染めがめんどうになり、
オーガニックヘアカラーにしたり
DHCのカラートリートメントにしたり、
ホームカラーにしたり。

やっぱりヘナ最高やん♪