コロナで「おうち時間」が多くなり
お片づけをする家が増えたそうな。
我が家もです。
GWはひたすら押入れの中を片付けました。
整理整頓してスッキリ!!!
のつもりでした。
でも、改めて、家の中の物の多さに
イライラ(*’ω’*)

この週末、初めて読みました♪
改めて、我が家の片付けをしていると
物の多さに驚愕((+_+))
でてくるわ、でてくる
使っていないものがワンサカ( ^ω^)・・・
絵本、子供のおもちゃ、
使わないお鍋、フードプロセッサー、ミキサー、
数年着ていない洋服の数々、
ハンドミキサー、わかのわからないガラクタ・・・・
収納や押入れがパンパン((+_+))
いざ、本を読んで「断捨離」決行!!!!
と、思ったけど、
「もったいない」
「まだ使えるし・・・」と
捨てられない。
でも、片づけたい。
もう、無限ループ。
断捨離って、自分との闘いだわ。

グレーの部品なんて
何者???って感じ(笑)

海苔巻きクルクルして作るマシーンは
子供チャレンジの教材。
離乳食作りで使ってた製氷皿。
猫の手作り食にも使ってたけど
もう、いらんわ。
写真は捨てた物の中の一部
もっと、捨てたけど、
まだまだ捨てたい。
目標は、スッキリとシンプルな
ホテルのような部屋!!
ということにしましたー(笑)
かなり、頑張らないと( ・´ω`・ )
娘の物も凄く沢山。
ただ、家族の物は勝手には捨てられないから
まず、自分の物を捨ててくぞー!!
皆さまが益々「幸せ」で「豊か」な毎日を過ごせますように♪ hitawa♥
母子家庭ランキング

にほんブログ村