娘が「ぜんそく」と診断され、
やっぱ「ダイソン」でしょ!!!と、
他メーカーを調べず、ポチリ!!
届いたーーーーー!!!!
嬉しくて、早速使ってみたーーーーぁ!!!
今まではマキタ派やったけど、
どうなん???ダイソンって。
![](https://i0.wp.com/hitawa.biz/wp-content/uploads/2020/11/IMG_0209.jpg?resize=580%2C773)
ゴミのとこ、ちょい汚くてごめんなさい!!!
マキタと比べると、ダイソンはごついなぁ。
やっぱり凄い!ダイソンの吸引力!!
やっぱダイソンは吸引力が凄いです!!
あと、色んなパーツがあって、
布団用とかブラシ付きは凄く使い易いです。
ゴミがワンタッチで捨てられるのもよい!
手が汚れず、埃も舞い上がらない!!
![](https://i0.wp.com/hitawa.biz/wp-content/uploads/2020/11/5f28c463402e86cfb28bbb2665a82fa5.jpg?resize=411%2C355)
しかし、マキタより、本体が重い・・・
それと、小回りが利かない。
のがデメリットかな。
愛用のマキタは、これからも一緒♪
マキタは、軽いのでササッと出してきて
子供の食べこぼしとか、髪の毛とか
シューッと掃除出来るのがよい。
でも、吸引力は、ダイソンより劣る。
あと、充電器が別なので、
掃除機から外して充電をする必要があるのが面倒かな。
(↑私は慣れちゃったけど)
私は、カプセル式をつかってるんだけど
ゴミを捨てる時、埃が舞い上がるのが
気にはなる。
娘の前ではやらないけど、
外でゴミをポイしてます。
あと、カプセル内にゴミが溜まってくると
排気が匂うので、排気もダイソンの方がクリーンな
気がします。
ま、ゴミを溜めずに、すぐ捨てれば
大丈夫なんですがね。
娘が「喘息」なので、両方を使い続けます♪
結局、どちらにもメリット・デメリットはあるので、
マキタとダイソンの両刀使いで掃除をしていきます!
ハウスダストも猫クンの毛も強力に吸い取ってくれる
ダイソンは家全体の掃除に。
気になった、埃や猫クンの毛、髪の毛、
食べこぼしなど、
ササッと使いたい時はマキタ♪
と、言う感じにしていこうと思います。
猫アレルギーの娘が「ぜんそく」になってしまったからには
「掃除」はキッチリしていかないといけないので。
「ぜんそく」じゃ無かったら、
マキタ1台だけで充分の我が家でしたが
まさかの「出費」になってしまったけど、
ダイソンはペットが居るご家庭では
とてもおススメできる掃除機やなぁ・・・と
思います!!!
皆さまが益々「幸せ」で「豊か」な毎日を過ごせますように♪ hitawa♥
母子家庭ランキング
![にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ](https://i0.wp.com/fx.blogmura.com/fxladiestrader/img/originalimg/0009912475.jpg?resize=240%2C160)
にほんブログ村