こんにちは♪
hitawaです。
今回は、シングルマザーの恋愛♡
子供を彼に紹介するべきかしないべきか???です。
我が家の子供はこの4月に小学3年生になった娘が一人です。
最初、娘に彼を紹介したとき、
すっごく、すっごく喜んでおりました。
「パパより、凄くいい~~~♪♪♪」とまで言ってました。
娘も喜んでいるなら、、、と
彼も何度か我が家に来てくれて
一緒に晩御飯を食べるようになりました。
それを聞いた、私の母が、
えらく心配して、
喜んでるのは本心じゃないかもよ!!
こないだ、「ママに赤ちゃん出来たらどうしよう・・・・」って
言ってたよ。
(なぜか私に言えず、おばあちゃんに呟いていたようなんです)
母から、そんな話を聞いて、
娘が心配になり、色々と2人で話をしました。
「ママは赤ちゃん産むこと、絶対に無いから心配しなくていいよ!」
子供は○○ちゃん(娘の名前)だけだからね!!
それから、誰よりも宇宙で一番○○ちゃんを(娘の名前)愛してるんだから
彼を一番に好きなんじゃないからね!!」と伝えて
ギューーーーーーーーッとハグしました。
それを聞いて、娘は安心している様子でした。
でも、頻繁に我が家に彼が来るのは嫌かな?と思い
聞くと、「たまにならいいよ。沢山はイヤ~」とのこと。
これからは、彼が来てもいいかを
聞くから嫌なときはハッキリ言ってくれていいからね!と
伝えました。
娘と私と猫クン2人+1匹だけの空間でずっと暮らしてきた私達。
家族が一番安心して過ごせる場所である我が家。
そこに、友達以外の誰かが来ると
安心できないよね。。。
しかも、ママの恋人だなんて。
異性だから、お風呂上りの恰好とか
メッチャ気にしてるのも見てたから、
やっぱり、多少なりとも娘は気を使っている様子。
普段ならパンツ1丁もしくは全裸で
リビングに出たりできるのに、
彼が来てると
それが出来ないって、微妙なストレスだもんね。
休日は彼と娘と私の3人で
お出かけとか出来たらいいのかな。
とも、思ったのですが、
娘に一緒のお出かけを提案したら
あっさり「イヤ~~~」と。
お出かけは同年代のお友達が一緒の方が楽しいから彼とはイヤらしい。
大人の彼とママと3人だと楽しくないし
緊張する(まあ、気を使うからってことでしょうが)とのことで
却下となりました(;´Д`)
まあ、我慢されるよりは
娘の気持ち優先で正直な気持ちを私に
伝えてくれて、良かったです。
色々考えた挙句、
彼と娘と私の3人で会うのは控えることにしました。
いや、控えるというより、ヤメときます。
なるべくは、娘が学校に行っている時間にデートをするのがいいのかも。
うん、それが、一番ベストやなぁとなりました。
離婚したのも赤ちゃんの時やから
「パパが居なくて寂しい・・・」っていう思いもなく
きてしまったのもあるから、
パパみたいな存在も特に欲してない娘。
年齢的にも、小さい子のように
単純に懐くという感覚も全くないし、
3人で会うと、
デートに娘が付き合ってくれているような感覚ですし。
で、色々考えて娘抜きで会うのがベスト!!という結果に
なりました。
こういうことになるなら、
最初から娘に紹介するべきではなかったのかもなぁ。。。
3人で仲良く逢えたりしたらベストかな?と
単純に思ってしまった私が甘かった。
彼も、第一印象で娘に気に入られたので
我が家で将来一緒に住めたらなぁ。。。という妄想まで
描いていた様子(ノД`)・゜・。
それは、単純に「NO!!!!無理だよ!!」と
私から伝えたのですが。
そんなこんなで、シングルマザーの恋愛。。。
経験してみて分かったこと。
子供に彼を紹介するのは、
焦らなくてもいいってこと。
再婚が決まってからでも遅くないですね。
というか、私の場合、娘が成人もしくは自立するまでは
再婚自体ありえない感じです(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
毎日じゃないけど、更新しますので、
また遊びにいらして下さいませ。
皆さまが益々「幸せ」で「豊か」な毎日を過ごせますように♪
hitawa♥