54歳から始めるゴルフ: 新しい趣味への挑戦

ゴルフスクールに通い始めて早2か月。

月4回先生に指導を受けるスタイル。
他の日は自主練!!
家の中では素振りできないので
練習器具をブンブン振り回して練習。

スクールには先生が6人程在籍しており
予約する時間帯や曜日により、先生が違うけど
大体週末に行くことが多いから
ほぼ毎週同じ先生に教わっている。

7番アイアンから始めて・・・・
最近はユーティリティやウッドを練習しています。

先生にもそろそろコースーデビューしたら?
と言われたものの、
「アプローチ全くしたことないんですけど・・・」と
今日は早速教えてもらった感じ。
パターもやったことないけど、
こんなんでコースデビューしていいんかね???

もひとつ、ゴルフというものが
わかっていないまま始めちゃったんだけど(-_-;)

練習にもある程度の時間が必要だし
道具・ウエアを揃えたりすると
まあまあ、初期投資費用も必要。
道具は少しずつ揃えていってます。

54歳で新しいスポーツを始めて
どこまで楽しめるのか。
どれくらい上達できるのか。
そりゃ、若い頃に始める方がいいに決まってる
けど、この年齢から始めて
老後の楽しい趣味になったら最高よね。
ゴルフ友達作ったり、
ゴルフ絡めて旅行したり、
美味しいものを食べに行ったり♪
もちろん、スポーツなので
健康にもよい!
一石二鳥ならぬ、一石五鳥くらい
あるんじゃない???

スクールの先生にはこんだけ打てたら上出来!
とお褒めの言葉を頂いたので
少し調子乗っておりまして、笑
今秋にはコースデビューしようと思います。
それまでにショートコース位はデビューするつもり♪

さてさて、コースデビューは上手くいくのかね。
また報告しますねぇ~(^^♪



いつも、当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。
皆様が、毎日「幸せ」な気分で過ごせますように・・・(^_-)-☆
hitawa♥


母子家庭ランキング



にほんブログ村 為替ブログ FX
女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください